上七軒の勝音さんが六本木の舞台に現れてビックリ
二回撮影会でお逢いしているので、とても身近な舞妓さんなので
嬉しかったです。ただ緊張している様子で・?心配でした。2015/6/21 六本木・東京 六本木の写真が少ないので、京都・上七軒の写真を 2013/11/26可愛い舞妓さんで、人気者です。
平安貴族の衣装昔々、こんな雅な時代があったなんて信じられますか。
源氏物語の世界を想像します。
2015/6/21 六本木・東京京都から運んできた、150年振りに復活された大船鉾の組み立てと演奏もありました。
京都のPRの為に40人もの芸舞妓さんが東京に来るなど
前代未聞のことです。JR東海の粋な計らいです。今回は撮影が自由なので、京都からもカメラマンが多数来ていました。
これだけの人数は京都でも絶対に撮れないようです。
2015/6/21 後姿は普段あまり見られませんが、なんともいいですね~・
ステージのバックは汚いのでレタッチで変えてます。 六本木ヒルズ・東京
PRイベント 六本木ヒルズ
芸妓さんの舞い いいな~このお色気・・・2015/6/21 舞台のバックが汚いので、バックの多くは変えてます。 六本木・東京
なんと優美なお姿・・・ 日本の宝
2015/6/21 六本木・東京
PRイベント 六本木ヒルズ
6/19 祇園祭の山鉾 大船鉾の組み立て
6/20 京友禅のきものショー
6/21 京都・五花街の芸舞妓さん40人が舞の披露
21日に行ってみました。いい席が取れなく、納得の写真は
撮れませんでした。ステージ以外の京都駅やヒルズ到着の
舞妓さんの方が面白い写真が撮れたようです。
2015/6/21 40人もの舞は夢のような出来事でした。 六本木・東京 ほかでは 京都・南座の公演でしか見られないでしょう。 京都市長さんも
勝音さんは今回で二回目です。
秋の紅葉時期にまたお逢いできれば
嬉しいのですが・・・
上七軒演舞場 2014/6/4
モノクロにしてみました。
どのように加工しても、美しいですね~ 芸妓・君波さん 京都・二条城 2014/5/11 舞妓・小よしさん 芸妓・君香さん
目がショボショボ・・寝不足です。
まぁ~ 一服してから・・
舞妓 勝音さん 上七軒歌舞練場 2014/06/04
歌麿の有名な作品に「 ビードロ(ポッペン)を吹く女 」があります。
勝音さんが吹くと ポッペン、ポュピン と鳴りました。
舞妓さんにお似合いの玩具です。
まさに江戸時代にタイムスリップです。 上七軒歌舞練場 2014/06/04
| CD・レコード | その他 | コラージュ・アート | ジャズライブ | ジャズ喫茶 | ジャズ(マイルス・デイビス) | スナップ | ブルース | ポートレート | 京都 | 似たもの写真 | 信州 | 写真 | 写真展 | 写真(風景) | 外国 | 客船 | 散歩 | 旅 | 昔の写真 | 朝焼け夕焼け | 東京スケッチ | 桜 | 横浜 | 男の年輪 | 神奈川県 | 祭り | 紅葉 | 美術 | 自宅からの風景 | 舞妓 芸妓 | 花 | 釣り
最近のコメント